高知県高等学校PTA連合会のあゆみ

 

月 日

主 な 出 来 事

昭和23(1948)

41

1020

1124

新学制高等学校発足 

文部省「PTA参考規約」作成

文部省「PTA参考規約」により単位PTA指針を示す。

昭和24(1949)

 

高等学校単位PTA発足

昭和25(1950)

75

721

 

「高知県高等学校PTA連絡協議会」の発起人会が開かれる。

公立校23校により「高知県高等学校PTA連絡協議会」結成大会初代会長中村高校PTA会長宮口一氏、事務局を高知小津高校に置く。 

昭和37年の資料では「連合会」となっているので、早い時期に名称が改

称されたと思われる。

昭和27(1952)

1121

1道9県により「全国高等学校PTA協議会」結成

昭和31(1956)

915

「四国地区高等学校PTA連絡協議会」結成

昭和34(1959)

1120日 

「中国・四国地区高等学校PTA研究協議会」結成

昭和36(1961)

8

本県が「全国高等学校PTA協議会」に加入

昭和37(1962)

75日・   6

第4回中国・四国地区高等学校PTA研究協議会開催(高知)

参加者数 県外55名、県内64名 計119名(三翠園ホテル)

昭和38(1963)

1214

初の県内小中高PTA代表者大会開催

昭和41(1966)

83日~

 5

全国高等学校PTA協議会第16回大会・総会開催(高知)

主な協議題は、文部省に高校教育局()設置、大学進学急増と大学入試等について 参加者数約1,200名(高知新聞放送会館など4会場)

昭和45(1970)

 

特別支援学校が加入

昭和52(1977)

122

「高校生補導員制」が発足

昭和54(1979)

 

高知追手前高校に固定事務局を設ける。

昭和55(1980)

8

正式名称を「全国高等学校PTA協議会」から「全国高等学校PTA連合会」に改称

昭和57(1982)

825

全高P連第32回総会・大会(宮城)での特別決議で「高校生のオートバイ及びバイクの免許取得並びに運転について全面禁止」

昭和58(1983)

4

専任の事務局長を置く。

昭和59(1984)

 

自転車事故補償制度をスタート

昭和61(1986)

617

「高知県幼・小中・高PTA連合体連絡協議会」結成

昭和63(1988)

4 1

「高等学校PTA中国・四国ブロック協議会」を「中国・四国地区高等学校PTA連合会」に改称

平成元(1989)

 

高校生総合補償制度を追加

平成 7(1995)

217

「高校生補導員制」を「高校生育成員制」に改称

平成10(1998)

 

事務局を高知県教育センター分館内に移転

平成18(2006)

4 1

「高知県保幼小中高PTA連合体連絡協議会」に改称

平成19(2007)

4 1

「盲・ろう・養護学校支部」を「特別支援学校支部」と改称

平成20(2008)

614

高知県高等学校PTA連合会会長に尾田安広氏就任

平成21(2009)

2 7

4 1

627

高知県高等学校PTA連合会表彰規程の一部改正

高知県高等学校PTA連合会事務局長に能勢定氏就任

高知県高等学校PTA連合会規約の一部改正

平成23(2011)

618

9月1日

高知県高等学校PTA連合会会長に生永慎一氏就任

高知県高等学校PTA連合会事務局に事務局員1名を増員

平成24(2012)

41

高知県高等学校PTA連合会事務局長に中村哲夫氏就任

平成25(2013)

628

高知県高等学校PTA連合会規約の一部改正

平成26(2014)

711

56回中国・四国地区高等学校PTA連合会大会高知大会開催

県民文化ホール 参加者数1,826

平成27(2015)

74

高知県高等学校PTA連合会規約の一部改正

高知県高等学校PTA連合会会長に川北恭弘氏就任

平成30(2018)

223

630

事務局を高知県立高知ろう学校内に移転

高知県高等学校PTA連合会会長に小串和久氏就任

令和 3(2021)

4 1

73

高知県高等学校PTA連合会事務局長に宮川雅一氏就任

高知県高等学校PTA連合会規約の一部改正

令和 4(2022)

73

高知県高等学校PTA連合会会長に佐竹大樹氏就任

令和 5(2023)

7 1

高知県高等学校PTA連合会規約の一部改正

令和 6(2024)

4 1

高知県高等学校PTA連合会事務局長に北村公良氏就任